NTK切削工具

神岡事業所|NTK CUTTING TOOLS

ものづくり・人づくりで更に社会へ貢献できる社会へ
トップ / 神岡事業所|NTK CUTTING TOOLS

About

神岡事業所

生産品目| 機械工具、グロープラグ製造

〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲1100番地

TEL. 0578-82-1112 FAX. 0578-82-4480

事業所概要

当事業所 [ 旧(株)神岡セラミック ] は神岡町(現飛騨市)の誘致をうけ、日本特殊陶業(株)出資子会社として1982年(昭和57年) 9月に神岡町東雲に設立されました。

日本特殊陶業(株)におけるニューセラミックは、従来の陶磁器とはまったく異なる新しい素材で、その組成や形状により高温構造材料、高強度材料、耐蝕性材料、耐摩耗材料、あるいは機能性材料として、多様なニーズに対応しています。これらのニーズには今までの自動車、機械産業分野の他、エレクトロニクスをはじめ、宇宙開発、原子力、新エネルギー開発、医療産業など、最先端産業に重要な役割を果たしています。 しかし現在、製品化・実用化されているニューセラミックはまだほんの一部にすぎず、その秘められている可能性は世界中から注目されています。

事業所の生産品であるセラミックグロープラグとNTK切削工具は、このニューセラミック分野で世界的なメーカーである日本特殊陶業(株)より全面的な技術援助を受けて生産し、品質の維持、向上を図りお客様の要求にお応えしています。

事業所は、緑豊かな自然環境のなかに立地し、環境と事業の調和は特に重要なテーマととらえ、日本特殊陶業グループの一員として、2004年1月に環境 ISO14001の認証を取得し、環境汚染の予防、環境保全の継続的改善などを押し進め、クリーン&グリーンファクトリーを追求しつづけます。

1982

神岡セラミック創立

1983

半導体パッケージ製造開始

1984

機械工具チップ製造開始

1991

半導体パッケージ製造から撤退
SRCタイプ セラミックグロープラグ製造開始

1999

HTCタイプ セラミックグロープラグ製造開始

2004

ISO14001取得(プラグ課、工具課)
ISO9001取得(プラグ課)
NHTCタイプ セラミックグロープラグ製造開始

2007

ISO9001取得(工具課)
WAタイプ 切断素材工具製造開始

2012

NHTC研磨工程を同社に集約

2016

新人事制度を導入

2022

ISO45001取得

2023

IMCグループ NTKカッティングツールズ(株)の100%出資子会社となる
10月1日を持って合併 「NTKカッティングツールズ株式会社 神岡事業所」として発足

切削工具

機械工具は自動車をはじめ産業用、航空機用などの部品加工に欠かせない物です。
セラミックスから新素材まで、用途に応じた材料、形状で非常に幅広いラインアップで提供しています。事業所ではこの多種多様な機械工具チップの研磨加工を行っています。

セラミック切削工具

アルミナTic系セラミック

SSバイト小物部品加工

窒化珪素系セラミック

ウィスカ系セラミック

微粒子超硬合金PVDユーテッド微粒子超硬

アルミナ系セラミック

機械工具製造工程

About
Solutions & Products
会社情報
製品を探す